爽やかで味わい深い、信州を旅するビール
- 霧ヶ峰の伏流水と諏訪の温泉から醸したビール
- 信州安曇野の名所をデザインした限定缶
- お中元など季節のご進物に最適です!
製品紹介
日本酒の仕込みに使っている霧ヶ峰の伏流水と、名湯上諏訪温泉を使ってビールを造りました。温泉に豊富に含まれるミネラル分には酵母の発酵を促進する働きがあるので、非常にしっかり発酵した味わい深いビールができあがりました。ビールの本場であるヨーロッパ各地の名醸地のビールも、同じようにミネラル分をたっぷり含んだ硬水から醸造されています。
ビールの原料となる麦芽には、ビール醸造に最適とされる大粒の二条大麦を100%使用して仕込んでいます。
『安曇野浪漫ビールしらかば(ケルシュ)』
『インターナショナルビアカップ2023』
【ケルンスタイル ケルシュ部門】金賞受賞ビール
ドイツ北部、大聖堂で有名なケルン地方で多く造られているケルシュビール。長野県の県の木「しらかば」をイメージしています。
喉越しはスッキリしていますが、後味として残る旨み苦みがクセになります。
『安曇野浪漫ビールりんどう(アルト)』
『インターナショナルビアカップ2024』
【ジャーマンスタイル アルト部門】銅賞受賞ビール
「アルト」はドイツ語で「古い」という意味。ドイツ西部のデュッセルドルフ地方で誕生した伝統的なスタイルのビールです。長野県の県の花「りんどう」をイメージしています。
カラメル麦芽の甘味とホップの苦味が調和したほんのり甘いビールです。
『安曇野浪漫ビールくろゆり(スタウト)』
『インターナショナルビアカップ2023』
【クラシック・アイリッシュスタイル ドライスタウト部門】金賞受賞ビール
イングランドでよく造られているのがスタウトビール。長野県を代表する高山植物「くろゆり」をイメージした、いわゆる黒ビールです。
甘くなりすぎないように、スタウトビールの香りにこだわって醸した「くろゆり」は、「黒ビールは甘いので苦手」という方にも非常にご好評をいただいております。
詰め合わせ内容
『8本セット』 ・安曇野浪漫ビールしらかば缶350ML×4本
・安曇野浪漫ビールりんどう缶350ML×2本
・安曇野浪漫ビールくろゆり缶350ML×2本
『10本セット』 ・安曇野浪漫ビールしらかば缶350ML×4本
・安曇野浪漫ビールりんどう缶350ML×3本
・安曇野浪漫ビールくろゆり缶350ML×3本