(※2025年3月追記あり)
麗人オンラインショップでは、インターネット上でより安全にクレジットカード決済を行い、第三者による不正利用を防ぐための「本人認証サービス(3Dセキュア)」を導入しております。
3Dセキュアとは
3Dセキュアとは、ECショップなど非対面でクレジットカード決済を行う際の不正利用対策として、カード会社が設定している本人認証サービスです。
「ECサイトなどの加盟店(麗人オンラインショップなど)」「カード会社(例)〇〇銀行カード、楽天カード、Dカードなど)」「3Dセキュア提供元(VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEXのカードブランド)」の三者間で適切な認証を行ないながらカード利用者の安全性を確保する仕組みです。
カードご利用時には登録したメールアドレスやSMS、アプリ等に通知されるワンタイムパスワードなど、「ご本人しか知りえない要素」を入力することで、カード番号の盗難によるなりすまし利用を防ぐことが出来ます。
「3Dセキュア1.0」から「3Dセキュア2.0」への移行について
「3Dセキュア2.0」は「3Dセキュア1.0」に比べてよりスムーズに、より安全に決済を行える本人認証方法です。カードブランド各社では2016年にリリースされた「3Dセキュア1.0」のサポートが終了し、「3Dセキュア2.0」への切り替えが進んでいます。
また昨今拡大しているインターネット上でのクレジットカードの不正利用を防止するため、経済産業省の「クレジットカード・セキュリティガイドライン」が改訂され、2025年3月末までに「3Dセキュア2.0」のEC加盟店への導入することが原則義務化されました。
「3Dセキュア1.0」から「3Dセキュア2.0」への切り替えに伴い、過去に「3Dセキュア1.0」でパスワード設定を行った方でも、「3Dセキュア2.0」利用の際には改めてメールやSMS、アプリを使用したワンタイムパスワードの認証設定が必要となりました。
「3Dセキュア2.0」をご利用いただくための設定
「3Dセキュア2.0」のご利用には、カード会社のWEBサイト等でのID登録や、ワンタイムパスワード認証のための設定が必要となります。
認証方法はワンタイムパスワードの入力や生体認証など、ご利用のカード会社によって異なりますので、詳しくはご利用のカード会社のホームページ等でご確認下さい。
麗人オンラインショップでのカード決済エラーについて
当ショップでクレジット決済を行う際に、何かしらのエラーなどで決済が正常に行えず、注文が完了しないケースがございます。
・発行元カード会社「3Dセキュア非対応」かつカードブランド「VISAもしくはMasterCard」のクレジットカードはご利用がいただけません。「3Dセキュア対応」のクレジットカードか他の決済方法への変更をお願いします。
・3Dセキュア対応カードをご利用で、事前のID登録や、認証メール受信設定が行われていない場合には、カード情報確認中の画面から先に進めずにエラーとなる場合がございます。また「認証コード」が受け取れない場合は認証メール受信設定が正しく行われておりません。カード会社のWEBサイト等でID登録、ワンタイムパスワード認証の受信設定を行った上で再度ご注文のお手続きをお願いいたします。
また決済時のエラーの原因として、3Dセキュア認証ではなく、ブラウザの閲覧履歴(キャッシュ)や過去のカード決済時の情報(cookie)が影響している場合がございます。
・キャッシュやcookieの削除
・他のブラウザの利用やスマホ・タブレット端末などからご注文
・OSやブラウザを最新バージョンに更新
をお試しいただくと改善する場合がございます。